『ありがとう』 白々と明ける空。 いつもよりほんの少し早い朝食は、いつも通り土屋の部屋で。 白粥をレンゲで掬う相賀は、 けれど両の目をずっとテレビに向けていて、呟く。 「あ、俺今日、1位だ」 今日のおひつじ座は何をするにもツキまくり。 丁度バスルームから出てきた緋咲に早速教える。 「今日の運勢、俺1位って」 緋咲は眠そうな顔のまま、タオルで無造作に髪を拭きながら、 相賀があんまり朝から楽しそうなので、テレビを一瞥してやった。 他愛無い、朝の占い。 「ふぅん」 緋咲の感想は簡潔。 相賀は、小さな卓を挟んで向かいに座った緋咲に、思わず姿勢を正してしまう。 正座してものを食うのは、緋咲が前にいる時ぐらいしかない。 それとは逆に緋咲は今、頬杖をついているのだけれど。 興味無さそうにテレビを眺める緋咲を、相賀は眺める。 「あれ?緋咲さんて誕生日、いつでしたっけ」 「……いつだったかな」 ぼんやりと、緋咲は言う。 ふと、その冷たい色の瞳が上目遣いに相賀を見た。 いつもと違う目線の高さを、相賀は少し不思議に思えた。 落胆の声は、本人のものでなくて。 「あー、そうすると緋咲さん、今日の運勢最悪らしいですよ」 相賀はまるで自分のことのように、残念そうな声を上げる。 「そうかもな」 最悪と言われた方の緋咲は表情を変えない。 しかし、その時聞こえてきた耳障りな音には小首を傾げた。 ジクジクという音に台所の方を見ると、やかんから派手に吹きこぼれた湯で火が消えたところだった。 その前には土屋がいる。 「土屋?」 何してんだと緋咲は続けようとしたが、それよりも先に土屋の方が近づいてくる。 ものすごい不機嫌な顔で。 「緋咲さん」 険のある声で言われ、緋咲は思わず相賀の方を見た。 相賀は目を丸くして首を横に振ってみせた。 怪訝そうな緋咲に、土屋が言った。 「三日」 「は?」 「あんたの誕生日、もう三日も過ぎてんじゃないですか!あんた今まで何やってたんですか?」 「何って、別に」 「だいたい緋咲さんの誕生日なんて聞いたことありませんでしたよ」 「言ってないからだろ」 「なんで!」 「忘れてたんじゃねーの?」 「嘘でしょ」 「まあな」 面白くもなさそうな緋咲と、それが不満な土屋。 二つの視線が絡んだ一瞬は、呆れたような溜息に流される。 「……あんたね、もっと前に言ってくれたら、こっちも色々とやりようってもんがあるでしょうが!」 「別にどうでもいい事だろ」 「どうでもいいわけないでしょ……」 恨みがましい声を余所に、緋咲は平然として相賀から白粥を一口貰ったりする。 土屋はすっかり最初の勢いを無くしていた。 まったく遣り甲斐の無い相手なのだ、目の前にいる人間は。 誕生日なんだから何かしてやりたかったとか、そんな思いを気安く汲んではくれない人間なのだ。 がっくりと肩を落とした土屋を眺め、緋咲は相賀にレンゲを返しながら声をかけた。 「土屋?おまえ何朝から凹んでんだ」 凹ませた本人がそれを言う。 「……緋咲さん」 けれど土屋は、このまま黙る気にはなれなかった。 「“三日”遅れですけど、誕生日おめでとうございます」 「別にめでたくねえだろ」 「俺にとっては充分めでたいんだから、いいんです」 自然と土屋の口をついて出た言葉に、緋咲は少しだけ唇を吊り上げる。 それはあんまり微かな笑みで、土屋は首を傾げる。 他の連中と比べれば遥かに付き合いがある筈なのに、 それでも土屋は、こういう時の緋咲が何を考えているのか良く分からない。 微かな表情や、或いは言葉。 そんなものの揺らぎを飲みこみきれずに戸惑う。 けれどこんな風に振り回されるのは、緋咲が確かにここにいるからで。 今更ながら感慨深くなるのは、たぶん三日遅れの誕生日のおかげだ。 緋咲がいなかったら、出会うことがなかったら、こんな他愛もない言い合いも、そのせいで凹むこともなかった。 それどころか、キスしようとして殴られたとか、押し倒した途端に殴られたとか思わず手錠使ったら殴られたとか そんなこともきっと無い筈で。 もしも会わなかったら、人生変わってる。 胸をまるで後悔のように締め付けるのは、いっそ笑いたくなるような恍惚。 緋咲に会ったことで、人生が思いきり捻じ曲がったような気がしても、そんなことはまったくどうでもいい。 歪んだ道の先に、今目の前にいる人間が立っているのなら。 土屋は緋咲の前で畏まった。 「……あー、緋咲さん」 「何だよ」 「生まれてきてくれて、ありがとうございます」 緋咲は土屋をまじまじと眺めた後、 「……どういたしまして」 堪えきれずに笑いだした。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 相賀がおひつじ座になってますが、とくに深い意味はありません。 にしても土屋、朝からテンション高いですね。 けど緋咲さんの方に悪意はないと思います。 きっと数え年で考えたんですよ。だから誕生日がぴんと来なかったんじゃないでしょうか。 ……慰めにならない……。 お帰りはこちら。 |